フェイスブックでの代表の日々の投稿

Facebook
公開設定での投稿については、フェイスブックをご登録されていない方でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/terumiyoshida

2009年4月12日日曜日

学生生活

http://blog.study.jp/ygun/2009/04/_39.html
一部の方には、ご存じだったと思いますが、私は実は2009年3月に大学を卒業しました。
この大学は、通信制で、インターネットで授業を受けます。一度も通学しなくても、卒業が可能なのです。
通信制の大学で、ビデオ授業をインターネット上で見る事で、テストを受け単位をとる大学もありますが、うちの大学は、普通の大学と同じく、横浜本校で実際に普通の事業時間に講義が行われ、近隣の方は、通学して受講しても良いし、遠くの方は、その時間にリアルタイムにインターネットで受講する事ができます。もちろん出席もとられます。
テストは学期末にWEBで受けるか、教室に行くか、科目によってはレポート提出(WEBから)のみのものもあります。
テキストのみの授業もあって、その場合はテキストを読んで、課題レポートを出して、最終テストやレポートを出すのです。
朝9時からの講義もあれば、最終は夜9時終了のものもあります。
そして、私が卒業する前には、録画受講が可能になり、とはいっても、その日の昼間の講義をその日の夜24時までにとかでしたが、それでは厳しいということで改善されたかもしれません。私はあまり受講してないので、録画受講可能になった当初の事しかわかりませんが。
録画を見たら、その深夜にレポートを送っていました。
時には、夕食を食べながら、講義をパソコンで横目に見つつという時に、フランス人留学生がいて、今の講義は何の話だと言われ、小児科の先生が子供の病気の説明をしているとか、いろいろと共通の言語である英語で伝えなくてはならず、フランス人は英語が上手だけど、私なんて英語力はろくに学校を出ていないので、適当なものですから、大学の科目を説明する英語の専門用語も知らないし、日本人は日本語でしか物事を理解できないのだと、なんだか日本人って狭い世界の人間な気がしたものです。島国だから日本語だけで生きていけるとはいえ。。。
私がこの学校で資格をとったのは、以下のものです。
 社会教育主事任用資格
 博物館学芸員
 図書館司書(滋賀県の短大の受講も足して)
 家庭教育師
 家庭教育アドバイザー
 ピアヘルパー
 学習相談員基礎スキル科目修得認証(これはなんの資格にもならない大学独自の履修しましたっていう認証ですが)
在学中にとった資格としてはこれらの他に、
 学習療法士2級
というのがあります。
これは認知症の方に施設等で行う毎日の簡単ないわゆる公文式です。
このように四年の間に沢山の資格をとったわけですが、実務ができるか、健康体ではないので仕事につけるかというと別ですよね。苦笑
大学の先生のブログに紹介していただいたように、私は今次の大学に在籍しています。
一年の在籍予定で、福祉系大学卒を取得しようとしています。
なかなか回り道でしか勉強ができなくて、いい年して大学生をしているわけですが、時々若い子で学歴がないからたいした職業につけないと言う子には、そう思った時に大学に行く手段はあるんだよとお伝えしています。
学費も通信制の方が安いし、入試もないわけですし。
高校を出ていなくても、高卒ではない人向けのコースを履修すれば、その後大学の本課に入学する事ができます。
学費はバイトで、親が嫌いでも親元で寝泊まりして節約して、学歴をつけてもいいと思うんです。
学歴を後でとるというのは、確かに多少馬鹿にされる事もあるかと思いますが、実際にとってみると、その努力も評価されるし、前向きに学歴取得を目指した姿勢も評価されると思います。
私が起業するなら、そんな人材がほしいです。
挫折や困難を乗り越えた人ほど強い人はいないと思います。
というわけで、ひきこもりでもWEB生活ができるなら、うちの大学は卒業できます。
学費は奨学金を育英会さんに申請する事もできるので、無理無理と思わず、学歴をつける事もできるっていう望みをもってくださいね。
退職した方もいらっしゃいますし、自営業も主婦も、普通の大学生の年の方もいらっしゃいます。
海外在住の方が時差のある中、現地の深夜や早朝に受講している事もあります。
あきらめない方がいいですよ♪

0 件のコメント: